初回ロクロ作陶のご指導時と、2回目のロクロ削りご指導時は、最初の1時間以上その生徒さんに付きっ切りでのご指導をさせて頂きますので、他の生徒さんご指導がほぼ出来ません。それを嫌って他生徒さんご予約が入りにくかったり貸し切りとなるケースが一般的です。専属の丁寧なご指導だけ受けて、すぐお辞めになられると正直採算が合わないのです。
この様な事情から入会金を頂く事とさせて頂いておりますが、13回目の教室の際に頂戴しております4度目本コース代10,000円を、初回に頂いた入会金と相殺する事にしていますので、長期通われる方にとって、入会金は実質無料となります。
質の高いご指導を維持するため、少々分かりにくいシステムですがご了承願います。
1回目 入会金10,000円と本コース代(4回分10,000円)、
粘土代(初回通常3,200円)をお支払い頂きます。
初回ロクロ作陶のご指導を前半付きっ切りでご指導致します。
2回目 ロクロ削りのご指導を前半付きっ切りでご指導します。
3回目
4回目
5回目 2度目の本コース代(4回分10,000円)の日
6回目
7回目
8回目
9回目 3度目の本コース代(4回分10,000円)の日
10回目
11回目
12回目
13回目 4度目の本コース代(4回分0円・入会金をここで使用)。
...
17回目 5度目の本コース代(4回分10,000円)の日
....
・12回以前でお辞めになられた場合は、入会金は本来の入会金として頂戴致しますので、返金は致しません。
・上記例に初回時以外の粘土代は表記しておりません。
・ロクロ作陶されない方も同じシステムとなります。