粘土づくり講習会

ユンボで粘土掘削
粘土の精製作業

 講師はよくスコップを持って八王子市内を徘徊します。粘土を掘るためです。粘土掘削の許可が下りた現場で、生徒さんもご一緒に粘土を掘る事もございますが、現場掘削は常に出来るという訳ではありません。原土から作陶可能な粘土への精製課程の講習会はご要望があれば、いつでも行えます。現在、2トン近い八王子粘土のストックがございます。
 写真(左)は、工房隣敷地での掘削の様子です。ここの粘土は単身で使える上に、結構いい色ですよ。
 「土を自分で掘る」という事は、実は陶芸で最も重要な仕事だと思います。市販の土を使う時には考えもしない事を、土から学ばせてもらえるからです。「土に合わせて自分が変わる」のです。
 あ、ユンボに載っている方は講師じゃありません。僕、こんなに老けていません(笑)。ご近所の親方です。

 写真(右)は掘削した粘土を精製している様子です。

釉薬講習会

灰釉の精製授業

薪ストーブで産まれた灰を使って、釉薬を作ります。どうやって灰から釉薬にするのかを、ご指導いたします。余った時間で皆さんオリジナルの釉薬調合なども行います。

金繕い講習会

金粉を漆に定着させます

割れたり欠けた器を補修する講習会です。
本漆を使った「金継ぎ」よりも簡単に出来る方法でご案内しております。

これらの講習会は本コース生徒さん対象にした物ですので、一般の方の講習会のみのご参加は申し訳ございませんがお断りしております。