2025年
3月
15日
土
今朝、素焼き窯出ししました。
酸化焼成をご希望の方は、3月25日までに、通常の還元焼成ご希望の方は3月29日までに釉薬掛けをお願い致します。
作品展前なので、現在作陶中の作品ある方も、釉薬掛けを優先して行って頂きたいので、よろしくお願い致します。
2025年
3月
11日
火
明日は都心の病院に行くので、今日中に作品を窯入れ予定でしたが、疑って作品の一部を温めてみたら、まだ乾燥が不十分だった様で、全ての素焼き前作品を一度工房と母屋の薪ストーブ上で強制乾燥させてからの窯入れとなりました。乾燥が不十分な物を素焼きしたら、水蒸気爆発するので・・・
2025年
3月
06日
木
2025年
2月
25日
火
2025年
2月
16日
日
そろそろ作品展前の釉掛け繁忙期になるので、少なくなった釉薬を作り足しています。写真は織部透明釉で、長石(石の粉末)や木の灰、酸化銅などを調合したのち、フルイに通してダマを潰して使える状態の濃さに調整しております。
2025年
2月
05日
水
齢60にもなっていませんが、20年以上昔からの耳鳴りに加え、難聴も始まった様で、教室中も聴こえが悪い自覚はあったので、慶應義塾大学病院にて補聴器を使った本悪的な治療を行う事になりました。皆さんの声だけでなく、全ての雑音も大きく聞こえるので、脳が慣れるまでは会話が難しい事もあるかもしれませんが、ご理解願います。また3か月間は毎週水曜日に通院する事になる様なので、当面水曜日の営業が難しくなります。
これより過去の絵日記はこちらでご覧頂けます。