昨日まで岐阜県長良川にて汗をかいてきました。河畔林再生事業に関わっていた現場の一つで、葛原と化して森の再生に失敗した場所を、ようやく県が葛の駆除作業に立ち上がってくれました。言い出しっぺだったので、私も一緒にやりました。
工房外壁の教室看板に、一匹のヤモリが住み着いています。昼間、看板の上を覗いてみて下さい。ひなたぼっこしていると思います。
今日は里山活動日。親方が皆さんに作業の指導をしています。
黒豆茶を頂戴したので工房でお出ししています。
昨日、母屋漆喰塗り二度目をしました。本来一回でいいのですが、ベニアのアクが強すぎたので・・・これでようやく本塗りが出来る状態になりました。
来週本塗り予定です。何でも私の人生二度手間が得意ですから(笑)。
最近距離を縮めたいと思っている奴がいます。工房庭の芝生と駐車場の境にある石垣にいるアオダイショウの子供です。体長まだ1m位で太さは人差し指程度。ここ二日同じ場所で会います。最初は私を見て逃げていましたが、だんだん距離が縮んでいます。毒はなく小心者のヘビなので遭遇してもご安心を。ここは鎮守の森の林縁なので一応神様の化身という事で(笑)。
ボランティア前に着手していた母屋の改修工事の続きです。
漆喰下地の一回目施工です。ベニヤアクが強いので再度下塗りが必要かな・・・
こちらは私のご褒美(笑)。
帰りに仙台に立ち寄り、牛タンを食べて来ました。
今回は利休というお店で頂きました。柔らかくて美味しかったです!
仙台銘菓「萩の月」をお茶菓子にお出ししております。
復興支援の一つとして現地でお金を使う事!ボランティア活動中もなるべく津波に浸水して復興した店舗を利用しておりました。
重油などで汚れた作業着や、一週間分の下着などを洗濯、午前中で終わらなかったです(笑)。ベランダに干しても足りないので、工房前に脚立を立てて即席の物干し場。テントなどは駐車場で乾かしました。今日が快晴で助かりました!
一週間ちょっとの震災ボランティアに行っていた石巻から今晩戻りました。
テレビなどで見るのと、実際現地で見るのでは大違いでした。被災して間もなく3ヶ月。でも街は砂塵が舞い、色んな物の死臭と重油の臭いが混ざった悪臭が支配し、その中にはまるで爆弾投下後の光景。
微力ながら、復興に向けたお手伝いをさせて頂きながらも、地元の方にかえって我々が励まされてきました。
写真は2軒のお宅が流されてきた庭での瓦礫撤去作業中に、砂の中から拾った子供の皿。使っていたであろう子の事を想い涙しました。