2023.2.18 突き指で痛むので・・・

先週突き指をしてしまい、1週間以上経っても痛みが取れずに不自由しております。ロクロ作陶のご指導が無い日などは湿布を貼った状態でご指導させて頂きますが、ご理解下さい。湿布を押さえるのに色々サポーターを試したのですが、靴下加工した物が一番しっくり来ています(苦笑)。

2023.2.17 焚き付けの用意

画面右側の細い薪、薪ストーブを燃やし始める際に使うのですが、これを数日分まとめて準備します。薪割りの段階でさすがにこの細さの薪までは用意しないので、無くなる前に割って用意するのですが、今日はこの作業と洗車で1日が終わってしまいました。

2023.2.15 窯出し

本日、窯出ししました。

写真集「最新の窯出し」アップしています。

 

2023.2.14 アカガエルが鳴き始めました

資材置き場のメダカ池からヤマアカガエルの鳴き声が聞こえ始めました。産卵間近の様です。ケロケロケロッと高い声で鳴いています。東京都では絶滅危惧種に指定されていますが、こにはたくさんいます。

2023.2.10 雪のため臨時休業


本日は雪のため、臨時休業とさせて頂きます。写真は午後3時頃の様子。

朝から降り続いた雪は、積雪9センチ程度になっていました。

臨時休業になりましたが明日の営業に備え、工房は一旦薪ストーブで暖房を取り、明日暖まりやすい様にしておりますが、明日朝の道路(特に坂の部分)の雪が解けているかどうか・・・

2023.2.5 作者不明の素焼き

先日の素焼き窯出しで、こちらの3点の素焼き、サインが無く作者不明となっております。

2か月ほど工房玄関にて捜索をしますが、最悪破棄になるケースもあります。仕上がった作品には必ずサイン記名をお願い致します。

2023.2.1 東福寺展の割引券

陶芸とは無縁の展示かもしれませんが、東京国立博物館で開催予定の東福寺展の割引券等が昨日届きましたので、工房玄関に置いております。ご自由にお持ち帰り下さい。

招待券は今日の生徒さんがお持ち帰りになられたので、残りは割引券だけです。

2023年1月分に続く