萩土、今年の分は受付終了しました。5月14日頃から作陶可能となります。削りを梅雨明け前(例年なら7月20日頃)までに終えて頂く必要がある粘土なので、早めに作陶に掛かって下さい。
萩土は当教室では八王子粘土の次に扱い難い上級者向きの粘土です。2㎏と3㎏をご用意しております。1㎏¥2,100になります。
2023年6月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■が休業日です。
6月8日現在
本焼き(1280℃ 還元焼成)
次回焼成は6月15日頃に伸びそうです。(窯入れは終わっています)
素焼き(800℃)
次回焼成は6月下旬頃の予定です。
上絵(740℃)
次回の焼成は未定ですが、夏頃に焚ければと思っております。
土鍋(1180℃ 酸化焼成)
次回焼成は未定です。