2014.2.28 気(毛)だるい午後


昨日早朝から深夜まで工房で釉薬掛けや窯入れなどに忙殺されていました。寒くないと思い母屋のストーブをつけずに昼前に布団を畳もうとしたら、中からエイリアンが襲って来ました(笑)。寒かったんですね。

本日、工房でウグイス初鳴き聞きました!

2014.2.27 ヤマアカガエルでした

池にどうもカエルは3匹以上はいる気配ですが、なかなか姿を見る機会はありません。池に近づくとすぐ潜って隠れてしまいますが、今日ようやくとっ捕まえる(苦笑)事が出来ました。ヤマアカガエルで間違い無い様ですね。撮影後にフライにして頂きました(嘘です)。

産卵時期にだけ鳴くのですが、この声を聞くと嬉しくなります。とてもかわいらしい声で夜中にも鳴くんですよ。今晩も窯入れを深夜1時まで行っていましたが、ずっと鳴いていました。今日もよく働きました。

2014.2.26 素焼き窯出し

今朝窯出ししました。展示会間際の3月中旬以降は窯が立て込みますので、早めの釉薬掛けをお願いします。

2014.2.25 アカガエル産卵

今日、資材置き場のメダカ池にてアカガエルの産卵を確認しました。アカガエルは産卵がこんなに早いので、時には池が凍って卵が全滅になる年もあるんですが、これから(3~4月)産卵を始めるヒキガエルより早く産卵する戦略で生き残りを図っている様です。ヒキガエルはたった数年で1カップルから3桁近いカップルが産卵に来る様になりましたが、アカガエルは毎年1カップルしか産卵に来ないんです。

2014.2.24 フェレロ ロシェ

今日の午後からのお茶菓子です。イタリアのチョコで、バレンタイン用にと思っていたのですが、四国土産を優先したのでちょっとタイミングを逸しましたね(苦笑)。

2014.2.23 出張陶芸教室

今日は稲城市に出張教室に伺いました。

2014.2.22 金つくろい講習会

金つくろい講習会を本日開催しました。今日は写真を撮り忘れたので以前の講習会時に補修した生徒さん作品の写真です。

2014.2.20 絵付け用の筆

ベンガラ用に良い筆が欲しかったので3本買い足しました。日本画用の筆で、共通するのは細い線に特化したイタチ毛の筆です。左のはいつも使っているイタチ毛を芯に羊毛で巻いた物、中央のは初めて買ったイタチ毛芯に馬の胴毛を巻いた物との事で、この2本は細い線を長く描くのに適しています。3本でウン千円しました・・・(苦笑)

2014.2.19 工房の薪

今日から薪が変わりました。サルスベリを燃やしていますがグネグネ曲がった木なので薪小屋に収まりにくいです。今の八王子の薪は高濃度の放射能を帯びた灰になるので釉薬には使っていませんが、試しにどんな色の釉薬が出来るかテストはしてみたいと思っています。

2014.2.18 かまど

4日ぶりの生徒さん!!今日の午後からのお茶菓子は四国土産第二弾「かまど」というお菓子です。

2014.2.17 室内で天日干し

外で天日干し出来ないので室内で・・・窓際は午前中陽当たりが良いのです。

2014.2.16 気(毛)だるい午後とアカガエル

工房前道路は死ぬ気で除雪しましたが今日の生徒さんは皆様キャンセル(泣)。私も展示会販売作品の作陶に多忙な時期なのですが、過度の除雪で体があちこち痛く、とても作陶出来る状況では・・・猫の手も借りたい。

余談ですが、昨日メダカ池除雪中に池の中でアカガエルと出会いました。もう冬眠から起きているんですね。今日そのアカガエルが交尾相手を探す鳴き声を聞きました。こんな雪の中でも産卵するつもりなんですね。写真は去年、オタマジャクシからようやくカエルに成り立てのアカガエルです。

2014.2.15 心が折れそう・・・

今朝の時点で積雪6~70センチ。右写真の駐車場は車がどこか一瞬分かりませんでした。玄関から上の写真撮った場所まで除雪しながらたどり着くだけで1時間かかりました。


強力な援軍!工房奥の工務店さんが道路除雪を手伝って下さいました。重機1台分の幅だけでしたが、これでも大変除雪が楽になりました。

2014.2.14 再び雪景色


再び積もりだした雪。深夜には積雪60センチ近いです。

2014.2.12 出張教室

毎年お呼び頂いている市内の学童保育所にて出張教室です。子供の作品は見ていて楽しいです。

2014.2.11 梅とフキノトウ


雪溶けした地面にフキノトウが芽を出していました。梅の花も咲き始めていました。ひょっとしたら聞き違いかもしれませんが昼頃、一瞬ヒキガエルが鳴いていました(まだ産卵には早いのですぐ冬眠に戻るでしょうけど・・・)。

2014.2.10 メジロの番(つがい)

駐車場のサクランボの木にメジロつがいが毎日数回来て、枝をついばんでいます。

私は除雪のせいで激しい筋肉痛。スムーズに動けません(泣)。

2014.2.9 除雪作業

 積もりやがりましたね~(笑)。ご近所さんのお話しですと、夕べ深夜頃は積雪50センチだったとか・・・。除雪始めた時点では少し圧雪になったのか40センチ程度でした。横に雪を移動しただけでは車が通れなかったり停められないので、高い所に雪を放る除雪作業となり、背中と腰に辛い作業でした。昼頃になるにつれ雪が溶け始めて重くなり、さらに大変に・・・

 午後2時頃にようやく除雪終了。カーブミラーからの道はご近所の皆様が完全に除雪して下さいましたが、そこまでの道が危ないかもしれません(下右写真はカーブミラーから見た公道の今日2時の様子)。バス停に通じる階段は、体力と気力の限界で除雪出来ませんでした。明日の生徒さんは8時以降キャンセルでもキャンセル料頂きませんので、お車での外出が無理そうでしたらご遠慮なく延期して下さい。教室は通常営業します。

 都知事選、期日前投票しとくべきでした。私の投票所は細い坂道を登り切った小学校なのでノーマルタイヤの私では投票所に行けません。もちろん徒歩圏内でもないので不公平感が残ります。


2014.2.8 大雪


 今日正午頃の様子です。工房芝生上で17センチの積雪です。今日は工房前の竹藪をご近所の方と伐採する予定でしたが中止。作品凍結防止の為、工房はストーブをつけています。夕方4時には工房前芝生で35センチ、工房屋根上40センチ、道路で30センチの積雪です。明日、除雪し甲斐ありそうです(泣)。

 昨夜仕事を終え、夜8時頃にスーパー2軒に買い出しに行って驚きました。果物や野菜・肉・冷凍食品・お総菜などがほとんど売り切れで、買いたい物がほとんど買えませんでした。陳列棚が空っぽなのを見て震災直後を思い出してしまいました。

 明日9日(月)は除雪作業のため臨時休業とさせて頂きます。

2014.2.6 土左日記

四国お土産の「土左日記」をお茶菓子にお出ししています。

こし餡を求肥で包んで、表面にそぼろをまぶした面白い食感の和菓子です。

2014.2.5 香川・高知に

野暮用(遊びではありません・・・汗)で香川経由の高知弾丸出張でした。桂浜には浪人生時代に自転車旅行で四国を横断した時以来の訪問でした。

2014.2.2 ういろう

今日のお茶菓子です。

2014.2.1 トチ渋テスト結果

テスト上がりました。今回は酸化銅皮膜除去よりも、トチ渋が白い釉や素地の部分をどう染めるのかをメインで見ました。骨董品の様なゾクゾクする風格ある景色になりました。しばらく工房玄関にて展示しております。