2013.10.31 悶絶~!!

小さい薪割り、結構危ないんです。薪がはねたり、振り下ろした斧が薪を外れて自分の足になんて事が。実は今日も。5分位悶絶していました。幸い足は切れていませんでしたが相当の打撲です。薪割り機が恋しい(苦笑)。

写真集「最新の窯出し 上絵編」と、秋の作品展の写真もアップしました。

2013.10.30 気(毛)だるい午後

夜は冷えてきたので、パソコン仕事中の私のあぐらの上に寝に来ます。ああ、足がしびれる・・・

2013.10.29 大河原さん個展

蚊遣りや蝋燭立てなどに工房で使っている金属部品を作って下さっている多摩美先輩の大河原さん個展が、私の作品常設販売店の傑山さんで来週開催しますのでご案内致します。

ちなみに母屋で使っている薪台ですが、これも大河原さんの作品。もう使い始めて4シーズン目になりますね。薪ストーブの近くに薪をストックする場所が必要なのですが、木くずで結構汚れます。また、ストーブ正面の床がかなり熱くなるので床が焦げるのを防ぐため、ストーブ正面に薪を置けて、薪の補充の際に移動も楽で掃除しやすい様、特注でお願いしました。とても使いやすくて便利です!

2013.10.27 社会復帰出来ていない・・・

今回のバカンスは悪天でほとんど消化不良の旅行だったはずなのに、どうもまだ社会復帰出来ていない様です(苦笑)。今日は午後だけの教室だと勘違いし、午前中の教室に教室始まって以来2度目の寝坊をしました・・・(汗)

2013.10.26 帰宅しました

台風で帰りの飛行機欠航を心配していましたが、昨夜遅く無事帰宅出来ました。
本日から仕事復帰です。お茶菓子には沖縄土産定番すぎましたが(苦笑)ちんすこうと、「さんぴん茶」をお出ししています。

ちんすこう、私は苦手だったのですが、塩味のは美味しかったのと、これに使われている製塩工場を見学し、試食して他社のよりしょっぱ過ぎなかったので買って参りました。

写真集「最新の窯出し」アップしました。

2013.10.25 みんさー織り体験

相変わらず海は大シケの旅行最終日は、海岸で貝拾いやドライブがてら「八重山みんさー織り」体験をして来ました。普段お教えする立場なので、時々逆の立場になって自分を振り返る事はとっても良い勉強になります!
「とても器用だね、何している人?」って聞かれましたので正直にお答えして、少しお互いの仕事の苦労話しなども・・・

2013.10.24 喰うしかない!

「泳げないなら喰いまくるしかない!」と、色々ゲテモノ含めて食べて参りました。特筆すべきはグルクンという最も良く獲れる魚の刺身の旨い事!鮮度が命の魚なので刺身で食べられる所は少ない様です。

「大谷渡り」という山菜は、寿司ネタ・天ぷら・炒め物全て美味しかったです。ただし固い物を平気で出すお店もあるので注意。

ヤシガニは・・・きっともう食べる事はないかな~(苦笑)。

またまだ食べたかった物は数えきれませんでした(笑)。


石垣牛の握り

琉球イノシシ

ガザミ(蟹)汁



ヤシガニ

クルマエビ

八重山そば



マース煮(魚煮付け)

大谷渡りと海ぶどう

グルクン唐揚げ


2013.10.23 唯一開催のツアー

今回7つのツアーを申し込んで、開催出来たのはこの日のシーカヤックでのマングローブ林ツアーのみ。本来は丸1日海と大きなマングローブ林の川をひたすら漕ぐガテンなツアーだったのが、強風のため、安全な短い支流に変更とはなりましたが。

こういう景色も見たくて西表に来たので、少し救われました。

2013.10.22 西表島にてシュノーケリング

結局今回の旅行でウエットスーツを着られたのはこの日だけとなりました。(本当は毎日使うはずだったのですが・・・)

海岸のアベックは絵になりますね(泣)。この日のツアーもアベック台風の影響で中止。仕方なく風の影響の少ない島影を選んでアベックを横目に強引に潜りました。海の中は砂が舞い透明度は悪いものの、少しだけそれらしい雰囲気を味わえました。本当はもっとキレイなはず・・

2013.10.21 バカンス頂きました!!・・・が、台風が・・

作品展でがんばったご褒美に、石垣島・西表島バカンス旅行に来ております。本来なら青い海に青い空を満喫しつつ、シュノーケリングで魚達と戯れる予定(左写真:イメージ)でしたが、台風の影響で高波と強風でとても海に入れる状況ではなく(下写真:イメージ写真と同じ場所)この日予定していたツアーも中止(泣)。

工房がロケ地になったサスペンスドラマは録画予約してあったので、夜は居酒屋にてやけ食いとなりました。オオタニワタリという山菜がとても美味しく、旅行中3回頂きました!写真は「オオタニワタリとタカセ貝のチャンプールです。

2013.10.21 作品展無事終了

本日、作品展無事終了致しました。

今回は40名の生徒さんの297点の作品をご出品頂きました。皆様のご協力に感謝致します。ありがとうございました。

今日は寒かったので、薪ストーブを焚いての開催でした。

2013.10.20 新作茶碗

今回販売コーナーでの新作の一つ、八王子の粘土も使った茶碗です。

右側の小降りな方はいつもの私の器らしく薄く軽い仕上がりに、左側は私のロクロ作品にしては珍しく、ちょっと厚めの温もりのある感じで作陶してみました。

2013.10.19 狂い咲き

先週、都心でソメイヨシノが狂い咲きしたとニュースで聞きましたが、工房裏の桜も狂い咲きしていましたので、ちょっと頂いて展示会で飾っています。例年咲いているべき花などが今年はほとんど咲いていなくて、生け花にする素材に苦労しました。

2013.10.18 作品展初日

秋の作品展は暇な事が多いのですが、今回は初日からそれなりに盛況でした!
ゆっくり出来る夜は3週間ぶり位でしょうか。

TBSサイトに21日放送沢口靖子主演ドラマ、夏樹静子サスペンス「霧氷~イソベン・里村タマミの事件簿」の紹介が掲載されており、工房内でのシーンも写っています。こちらも楽しみです!

2013.10.17 概ね準備が整いました

只今夜の9時。まだ値札などちょこちょこ(以外とこういう細かい作業も時間が掛かるんですが・・・)残業がありますが、概ね展示会準備が整いました。明日から作品展開催です!

2013.10.15 いよいよ本格的に大掃除!

午後の生徒さんがお帰りの際に、机などの移動を少し手伝って頂き、ワックス掛けに向けた大掃除の開始です!

2013.10.13 同時焼成

二つの事を一緒にするのがとても苦手な私なんですが、今日は切羽詰まって本焼きと野焼きを同時に行いました。野焼きに適さない大きさの新作10枚の試験焼成だったのですが全滅でした(泣)。んん~、またリベンジしてやる。

写真集「最新の窯出し」アップしました。

2013.10.12 煙突掃除

秋の作品展にストーブを焚いた事があるので、寒くなる前に煙突掃除をしました。

写真集「最新の窯出し」アップしました。

 

2013.10.11 窯入れの必需品

本焼きの時は器同士をある程度話して窯詰めしないと、お互いの釉薬が反応して色が変わったり色移りする可能性があります。
窯詰め時に見えなくなる場所が出てくるので、歯医者さんが使う様な手持ち鏡で裏側の間隔などを確認していきます。暗くて見えないので口に小型ライトをくわえて照らしながらの作業になります。

2013.10.10 新釉薬

「風化長石釉」という名称の新釉薬を作りました。長石釉と木灰釉を足して割った様な釉で、少しザラッとした感触の風合いに仕上がります。

まだサンプルがもぐさ風土と赤土1号の物しかありませんが、是非お使い下さい。沈殿し易いので撹拌はちょっと苦労しますが・・・

 写真集「最新の窯出し」アップしました。

2013.10.9 窯入れ

窯入れ準備が整ったのは夜。これから3~4時間かけて窯入れ開始。今回は背の高い作品が多いので立体パズル状態で窯入れに時間がかかります。写真左奥に写っている高さ30センチ(窯の内寸の半分なので)の作品が場所を取るので、なるべく効率よく1個でも多く窯入れ出来る様、一度リハーサルや測量をして窯詰めに挑みます。深夜でも暑いのが助かります!寒いと腰にくるので。

今日までに釉薬掛けを完了した方の作品は、最終便の13日窯に確実に入りますが、明日以降に釉薬掛け・釉の拭き取り作業をされる方の作品は入らない可能性があるのでご了承下さい。

2013.10.8 お茶菓子

今日の午前中までは鶴屋八幡さんの「山清水」でしたが、午後からは「たねや」さんの「栗月下」という蒸し栗を押し固めたお菓子をお出ししています。(先日のデパ地下戦利品です 笑)

展示会前の釉薬掛けラッシュでご指導が立て込んでいる事と、寝不足で頭の回転が皆様についていけていない事への、ささやかなお詫びの気持ちです。

2013.10.7 連続夜なべ記録更新中・・・

今晩は窯焚きで夜なべ。連続夜なべ記録は18日目に。あと10日間は確実にこの生活が続く予定・・・

昨日はコンペ団体優勝で乾杯をする仲間と最初の一杯だけ付き合い、あとは昨夜の窯入れに備え禁酒で宴会に挑む自分の精神力の強さを誉めてあげたいと思いました(泣)。酔って窯入れしたら確実に誰かの器を割りますからね。

展示会まで窯の冷える余裕のないスケジュール(作品が熱いウチに窯出ししたと同時に次の窯入れをして、そのまま焼成)となっています。

2013.10.6 クライミングコンペ当日

朝5:30起床で渋沢のコンペ会場にバス電車で向かっていましたが、過労でつい下車駅を寝過ごし、タクシーで会場に。
コンペも練習の甲斐なく、なんでも無い場所でまさかの墜落。山岳会は団体優勝出来ましたが、個人的には納得いかない成績でした。

帰宅し、窯入れ作業が待っています。

2013.10.5 夜なべ・・・

少なくなった釉薬調合と、私の販売用作品の釉掛けで今日も夜なべ。
明日朝はコンペのため5時半起きなんですが・・・(汗)

明日夜も窯入れで夜なべが続きます・・・

2013.10.4 気(毛)だるい午後

教室が終わってから少なくなった釉薬の調合で夜なべとなりました。
彼は夜も母屋でずっと留守番でした。今日は寒いのできっと私の布団に潜り込むのでしょうね。

2013.10.3 キンモクセイ

昨夜、上絵窯の窯出しと同時に、本焼きの窯入れ。終わった頃には夜中の1時過ぎ。窯入れ中にキンモクセイの香りがしていました。
夜なべの釉掛けで前屈みでの作業が続いたためか、昨日の朝から背中を痛め、ロクロや粘土など重い物を持てなくなっています。教室中に皆様に移動などのご協力をお願いします。

2013.10.2 全く私って奴は・・・

春の展示会直前に購入した一眼レフカメラ内にゴミが入った様で、秋の展示会撮影に支障あるので新宿のメーカーサポートセンターにクリーニングに持って行きました(展示会前でそんな時間の余裕は無いのですが・・・)。私のカメラはニコンなのに、どこでどう勘違いしたかキャノンのサポートセンターに行き、窓口にカメラを出した瞬間、カメラに書いてある「Nikon」の文字を見て「私はどこ?ここは誰!?なんでこうなるの!!」状態(汗)。親切に他社のサポートセンターの場所を調べて下さったキャノンの方、ありがとうございました。

ああ、このドジ、死ぬまで治らないのでしょうね・・・こういう時に「狐に化かされた!」って言えるといいのですが、絶滅危惧種ですからね。

2013.10.1 素焼き窯出し

作品展最終便の素焼き窯出しを今朝しました。

机の上が一杯で写真に写っていない作品もあります。

早めの釉掛け、お願い致します!