2020.10.30 ガスメーター交換

窯用の中圧メーター(左上)を交換してもらいました。右下の低圧メーターは業者費用で交換頂けるのですが、中圧は私の負担で交換なので、痛い出費です。

2020.10.26 配管勾配のチェック

トイレを年内に交換予定なのですが、最近のトイレは節水型で流量が少なく、交換を機に下水が詰まりやすくなった事例がある様です。ここも下水配管の延長が長いので可能性があり得るとの事で、下水配管の勾配を確認し、リスクがあるか調査して頂きました。

2020.10.25 新パソコン受入準備

今週届くパソコンの電源コードを交換すべく、コードが通っているスチール棚裏までの荷物を全てどけて、スチール棚も少し移動しながら、新しい電源コードと入れ替えしました。結構大仕事でした。電源タップの寿命は5~10年と言われているので、こういう機会でないと交換しないですもんね。

2020.10.23 粘土の熟成

今日の生徒さんから「粘土に黒い斑点があるのは支障ないの?」とご質問を頂きましたので、皆さんにもご紹介。支障ないですし、むしろこういう粘土は熟成が進んでいて良い状態です。粘土に住んでいるバクテリアや放線菌が活発になると、袋の中にこういう黒い斑点が増え始めますし、袋を開封すると山の腐葉土や堆肥の良い匂いがします。練った直後はバクテリア達が痛めつけられてしまいますが、寝かせる事でバクテリアが復活し、粘土の腰が良くなって作陶しやすくなる土もあるんです。ちなみにこの粘土は購入して5年貯蔵していた物ですが、購入直後は斑点はありませんでした。

 写真右の粘土は菊練りして間もない状態ですが、斑点は土に混ざってしまい見えなくなりましたが、この状態で何年か保管していると同様に斑点がでるはずです。なお、バクテリアやこの斑点は素焼きする事で燃え尽きるので、焼き上がりに影響はありません。

 袋やタッパーの粘土を開封時に匂いを嗅いで、ドブ臭い場合が時々あるんですが、それは手の雑菌が悪さをして腐食したり、酸欠で嫌気性発酵してしまった場合の症状なんですが、そういう土は一度練り直しながら空気に触れさせて、再度寝かせて回復を待って使います。まさに土は生き物なんですよ!

2020.10.18 ちょめ助乱入!

写真はありませんが、午後の教室中にちょめ助が尻尾太くして工房を走り回っていました。一昨日の雨の教室お休みの日に、工房内でちょめと私が追いかけっこをしたのですが、今日もそうしろと催促していたのかもしれません(苦笑)。

写真集「最新の窯出し」アップしました。

2020.10.17 ドアノブを腕や肘で

コロナ感染対策として、トイレ内のドアノブを手ではなく、腕や肘でも開閉出来る様、アタッチメントを付けました。

詳細はこちら

 

2020.10.13 窯のバーナー、オーバーホール

前回の焼成で窯の温度の上がり方の様子が変だったので、バーナーをオーバーホールしてみました。すると中に小さなカナブンの死骸がありました。これでガスの出が悪くなっていたんでしょうね。バーナー穴上に蓋のある構造なのに、どうやって中に入ったのでしょう?

2020.10.12 煙突掃除

薪ストーブシーズンになる前に、煙突掃除をしました。煙突内部に溜まったススを、棒の先についた金タワシで落とし、ストーブ本体内部のススも払い除く作業ですが、毎回私も真っ黒に汚れます。

2020.10.11 パソコンとうとう故障

10年以上使っていた工房のパソコンが、今日とうとうご臨終となりました。データーのバックアップはこまめにしていたお陰で、営業に支障はありませんでしたので、即ハードディスクを破壊し、皆様の個人情報を保護しておきました。

2020.10.9 秋の大掃除

今日午後と明日にかけて、工房の大掃除を行っています。年2回の床ワックス掛け等をします。
床の物を机上に上げ、ワックス掛け前の水拭き中に、ちょめ乱入し、広くなった床で走り回って遊んでいました。走っている写真は皆手ブレで使えなかった…

2020.10.7 トイレに棚

補充用の除菌シートやトイレットペーパー予備の置き場として、トイレ壁に小さな棚を付けました。

2020.10.3 ドンくさい猫

無事剪定掃除が終わった駐車場ですが、昨日、二階ベランダから猫が駐車場まで落ちるという事件がありました(苦笑)。赤い線を落ちたのですが、ケガはありませんでした。

写真集「最新の窯出し」アップしました。粉引作品がとても綺麗に出来ていて、ニンマリしています。

2020.10.2 駐車場の木、剪定

午後はご予約無かったので、駐車場の栗の木などの剪定作業をしました。電線に当たりそうな枝を切りつつ、駐車場が少し明るくなる様に剪定もしました。この枝の処理(片付け)は明日1日かかるかなあ~。

道路では水道管の緊急補修工事が行われました。